


東海市にある、みわホームクリニックは、日本でも数少ない女性の糖尿病専門医が居るクリニックです。
また当院では、糖尿病の診察はもちろんのこと、地域のホームドクターとして「気軽に相談できるかかりつけ医」をモットーに、地域の皆様から信頼をいただけるクリニックを目指しております。
東海市だけではなく、大府市や知多市等からもご来院頂きます。

-
2021.01.29
メーカーの都合により、年内は日本脳炎ワクチンの供給が不足する見込みです。厚生労働省の勧告に基づき、1期(1回目・2回目)の方、定期接種として接種が受けられる年齢の上限が近づいている方を優先接種といたしますので、接種希望の方はお電話にてお問合せください。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
2020.07.27
当院では下記のとおり新型コロナウィルス感染拡大防止対策を実施し、通常どおりの診療を行っております。尚、すべての患者さまにマスクの着用および受付での検温、手指の消毒をお願いしております。患者さまにはご不便をおかけする場合もございますが、ご協力をお願いいたします。
①院内は定期的に室内換気および各所のアルコール消毒を行っております。また、待合室では間隔を空けてお待ちいただいております。受付会計カウンターに飛沫感染防止のアクリル板を設置いたしました。
②8時30分~8時45分、15時30分~15時45分は予防接種・乳児健診・3歳健診の専用時間とさせていただきます。感染防止のため、診察の患者さまは終了まで院外でお待ちいただきます。
<予防接種・乳児健診・3歳健診で来院される患者さまへお願い>
●マスクの着用をお願いいたします。
●付き添いの保護者は原則一人とします。来院される方は直前に検温していただき、発熱や咳などの症状がある方の同伴は禁止します。
●院内でのおむつ交換は禁止します。
●必ず時間厳守にてお越しください。(施錠しておりますので、インターホンを押してください。)
③当院に定期的通院いただいている患者さまで、状態が安定しており、服薬を継続されている患者さまにつきまして、在院時間短縮の対応をさせていただきますので、受付にてお声がけください。また、お電話でのお問合せにも対応いたします。
④発熱・かぜ症状がある患者さまは、当院到着後にお電話(TEL0562-32-0030)をしていただき指示に従い行動ください。発熱・かぜ症状がある患者さまは院内に入らず、クリニックの外での診察か電話での対応とさせていただきます。糖尿病や高血圧などの慢性疾患の患者さまの診察はこれまで通りクリニック内で行います。
⑤せきや37.5度以上の発熱が4日以上続く、強い倦怠感や呼吸困難などがある、感染者との濃厚接触があったなど、新型コロナウイルス感染症の心配がある方は、まず最寄りの保健所(この地域は知多保健所 TEL0562-32-6211)にお問い合わせください。
⑥健康診断で来院される患者さまは、直前に検温をしてください。発熱がある場合は、当日健康診断をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
-
2020.04.06
発熱・せき症状があり当院を受診される患者さまは、当院到着後にお電話(0562-32-0030)をしていただくようお願いいたします。ご来院の際はマスクを着用してください。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
-
2020.04.06
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止する観点から、当院に定期通院いただいている患者さまで状態が安定しており、服薬を継続されている患者さまにつきまして、在院時間短縮の対応をさせていただいております。受付にてお声がけください。お電話でのお問合せにも対応させていただきます。
-
2020.03.27
キャッシュレス決済を開始いたしました。
クレジットカード、電子マネー、Pay Payでのお支払いが可能です。お使いいただけるブランドにつきましては、窓口にてお問合せください。尚、ポイントを利用したお支払いには対応いたしておりません。
-
2020.03.16
成人用肺炎球菌ワクチン(定期接種・任意接種)のご案内を掲載しました。こちらをご確認ください。

